稼いでも稼いでも、なかなか資産が増えていかないあなたの家計。それは「ラットレース」に陥っています。
ラットレース(英語:rat race)とは、働いても、働いても、一向に資産が貯まらない状態!
一向に資産が貯まらない様子が、回し車の中で、クルクル回っているネズミに似ていることからロバート・キヨサキが自著「金持ち父さん 貧乏父さん」の中でラットレースと定義しています。
日本風に言うと「自転車操業」ですね。世の中の企業は、事業を大きくしたり、株主に配当する事を目的に、利益を出そうと努力します。しかし、多くの家計は利益を出すことを目的としません。
なぜでしょうか?
これはキャッシュフローを理解していないからです。あなたの家計は大丈夫ですか?
★この記事でわかる事
☑ラットレースに陥る原因
☑なぜ多くの人がこの状態になるのか
☑ラットレースを抜け出す方法
☑キャッシュフロー管理とは
ラットレースに陥る原因
多くの人は何のために自分が働いているか理解していません。また、自分の為に働かずに、会社や上司の為に一生懸命働きます。あなたが一生懸命働いて成果を上げることで利益を得ているのは、上司や会社、株主です。
貧乏人はいつも、自分の時間を切り売りし、労働しつづけます。そして様々な誘惑が仕掛けられ、消費するように仕向けられます!
労働の対価として得たいくらかの給料は、日々の生活費やクレジットカードの支払い、ローンの返済でほとんど消えて、今日もまた働く。この繰り返しですね。
いっぽう、お金持ちは不労所得の仕組みを持つことで、時間的自由や経済的自由を獲得しています。この仕組みに気が付かない事がラットレースに陥る原因です。
なぜ多くの人がラットレースに陥るのか
家庭でも学校でも、「しっかり勉強しなさい」と小さな頃から教えられますよね。そしてそこで教わる事は、立派な「労働者」になる為に必要な知識やスキルばかりです。つまり、労働者としての価値を上げる教育でしかないのです。
そして裕福な生活をする為には「労働者としての能力を磨き、高い収入を維持する為に働き続けるけるしかない」と洗脳されるのです。
その為、ラットレースに陥っている状態に疑問を持たず「普通の事」と思ってしまっているのです。
もちろん、労働者として働いてくれる人が、世の中にいないと物やサービスが生まれません。また、資本家が使える労働者がいないと資本主義社会自体が成り立ちませんよね! 社会全体を豊かにするには優秀な労働者を育てる事は正しい事です!
世の中の教育制度や資本主義の構造そのものが、ラットレースに陥るように設計されているのです。
ラットレースを抜け出す方法
ラットレースを抜け出す方法は2つ! 不労所得の仕組みを手に入れる事と、それを実現する為のキャッシュフロー管理です。
不労所得とは、あなたが働いてお金を稼ぐのではありません。「資産」をあなたの代わりに働かせて、あなたがお金を受け取りましょう。
お金の為にあなたが働くのは今すぐやめてください!「資産」を作る為に、働きましょう!
この「資産」をつくるにはキャッシュフロー管理が必要になります。
キャッシュフロー管理とは
キャッシュフローとは収入と支出のお金の流れの事です。この流れを管理する事で、「資産」を作る事ができます。
資産の増加は「収入-支出」で表現されます。
なので、あなたは「収入>支出」の状態を作らなけばなりません。
収入を増やす
本業の収入を増やす為、一定の努力をしてください。 また副業を始めるなどの方法で収入源を複数つくってください。
支出を減らす
支出を減らすといっても、ちまちました節約では焼け石に水です。まずは大きなものから優先順位をつけて支出を減らしましょう。
以下は人生の4大コストといわれます。全て削れと言う訳ではありませんが、人生の優先順位を考え、いくつかは犠牲にする必要があるという事です。
・家族(6500万円)
・家(6000万円)
・自動車(4200万円)
・結婚(550万円)
元ヒルズ族で有名な与沢翼の学生時代のエピソードですが、 生活費を削る為に彼女に寄生してヒモ生活。食費は1日500円までというルールを徹底し、寝る以外はアルバイト。
生活費をほぼ0近くまで削り落とし、17歳にして600万円貯めたそうです。その資金を元手にビジネスを始め成功してます。
本気で金持ちになるにはこれくらいのストイックさが必要かもしれませんね。
資産に働いてもらう
キャッシュフロー管理で作った「資産」に働いてもらいましょう。例えば1億円の資産があったとします。年利5%を生むように働いてもらえば、500万円です。税金を引いても月に30万円の不労所得を得る事ができます。贅沢しなければ、これで時間的・経済的な自由を得る事ができます。
1億円のつくり方はつぎの記事をどうぞ
》月5万円で1億円!人類最大の発明「福利」の効果とは?
まとめ
労働者として優秀になる為の勉強も良いですが、それだけではお金持ちになれません。
お金持ちになる為にはキャッシュフローを理解して「資産」を作り、「資産」に働いてもらう方法を習得しなければなりません。
「資産」を正しく働かせる為の方法について、勉強をする事が重要なのです。
こちらの記事もどうぞ
》金持ちになる絶対条件!投資の必要性